みなさん。こんにちわ!
神速でキメるセールスマスターの高畑です。


 前回のブログでは、”絶対に失敗する人?成功しない人?”
について書きました。


 前回のブログはこちらです。


”絶対に失敗する人?成功しない人?”



 私は過去、多額の費用をかけて


 営業として売れるため。
営業スキルをもっと磨くため。


 学びに投資(浪費?)してきました。

でも売れない💦なぜか❓


 早く売れるようになりたいと
売れている人の“やり方”だけを
損得感情の気持ちだけで手に入れようと
していたからです。


 師匠の川原さんより、営業として売れる
ノウハウは存在しない。


 大切なのは、成功している営業マンの
”あり方”や”考え方”を学び、自分の行動に
転嫁するすることが、大事だと学びました。


それでは今日のブログです。

ありのまま自分と、今のままの自分は違う。

 先日は、師匠の川原さんによる【わらしべ読書講演会】でした。

 このわらしべ読書講演会に参加するのは、
今回で、8回目です。


 毎回ですが、師匠の講演は進化し続けて
新たな学びがあります。

 講演の中で、心に響いた言葉ありました。


それが


「ありのままの自分と、今のままの自分とは違う」


ということでした。


 人はありのままの自分と
今のままの自分は同じだと勘違いして、
今のままの自分を、認めて欲しいと思っている。


 そのお話を聴いて、一年半前に師匠から
ご指導頂いたことを思い出しました。

 誰からに、認めて欲しいという「自己承認欲求」
自分が売れたら自慢する「自己顕示欲」が高い


そんな自分でした。


 営業としてお客さまを、見て仕事をしておらず
そればかりか、周りには自慢ばかりする
本当に最低な人間だったと思います。


 そんな私に師匠から
こんなご指導を頂きました。

「自分の性格を、定量的で論理型だと
話をしますよね。

 それを把握することは、
大事なことだと思います。

 ただ、ACS(Analyze Communication Structure)
でも話しますが、診断結果を確認して「開き直ってしまう」
のは、最悪です。

 自分の個性を把握してその上で、
その性格で気をつけなければならないことを、
意識できないどころか?


 自分はそういう性格だから仕方ないと、
開き直ってしまってるように見えることが、
多々見えます。」


 そのようにご指導頂きました。
当時の私のACSのグラフは

 ACSのグラフをここで解説するのは、
ものすごい量になるので、
端的に私の個性をお伝えすると


・自分にはそこまでの力がないのに、自信過剰。
・自分の考え方と合わない人は受け入れない。
・自分だけが成長していけばいいと自己啓発をする。


 このような個性でした。このグラフ通り
私はいつも自己中心的な個性により
人間関係にトラブルを起こしてきました。


 この個性が、“ありのままの自分”と勘違いして
割り切って生きてきたからだと思います。


 当時の“今のままの自分”は、自分勝手な自己啓発を
してこのグラフの12時の方向【充実性】が突出して
自信過剰な状態でした。


 師匠からはこの【充実性】を抑える努力を
し続けさないとご指導頂き、日々向き合っています。

 

 この歳になってもご指導頂ける師匠や、環境に
感謝しかありません。


 最後までお読み頂きまして
ありがとうございました。


 師匠と出会い、営業マンとしての
「あり方」、「考え方」
を学び実践する事で、営業成績ビリから


 たった8ヶ月で
全国1位の営業成績を
達成する事ができました。

 私のメルマガでは私が売れるように
なった経験や学びを
無料で発信させて頂いています。

 どうぞこちらからご登録ください!!
https://resast.jp/subscribe/137655/1705279

 そしてこのブログで紹介させてもらっている
私の師匠であり、


 これまで8000人の営業マンを
誰一人欠かす事なく
目標達成させてきた川原さんや
豪華講師陣から営業を実践する「学舎」が


 川原塾営業分科会です。 

 

 まず下記から、えっ?こんなに充実した
内容が月額2200円?と絶対に
思ってもらえるので見て下さいね!

https://www.reservestock.jp/conclusions/ODhmNDQzYjA4Y