昨日、友人からパーソナルカラー診断を
お勧めいただいたので初めて受けてみました。
衝撃でした💦
これまで私が好んで買っていた
服の色は自分の印象を下げて
いただけだったとは…。
一緒に買い物にも付き合って
いただき雰囲気が良くなって
とてもありがたかったです。
みなさんこんにちわ
神速で決めるセールスマスターの高畑です。
今日は、営業という仕事は、
世のため、人のための為に困りごとを解決して
そして自分も豊かになれる。
まさに物心共に豊かになれる仕事だ。
ということについて書きます。
これを読むと今あなたが、もし営業をしていて
売れていなくて
「しんどいな〜。自信がないな〜」と
思っていても
「よし!売って誰かを幸せにして
自分も豊かになろう!」
と思っていただけます。

一言で言うと、営業という仕事は、
誰かのお役に立てる仕事で、
あなたが営業をすることで
誰かを幸せにする仕事です。
先日、私の師匠の川原さんから
営業を学ぶ学舎「川原塾営業分科会」で
世界NO2セールスウーマンの
和田裕美さんから
「売れ続けるファンづくりセールス」の
講座をしていただきました。

その中で、和田さんがお話されていたことで
印象的だった話があります。
それは和田さんからの問いでした。
もし、あなたが会社の商品や自分を愛すること
これができないなら営業をやめなさい
ということでした。
和田先生によくこのようなご相談があるそうです。
「会社が嫌いなんですよー。
うちの商品がイマイチなんです」。
そう言われたら和田さんはその方に
こういうそうです。
「今すぐ、会社をやめなさい!
なぜなら愛していない商品を売るのは
詐欺だからです。」と。
その通りだと思いました。
「自分がまずいと思っているものを
美味しいって薦めるのは不誠実極まりないことです。
自分の大切な人、愛している人にそんなこと
絶対にしないです。
だから、嫌いな商品を売っていて、
自分の心も汚れるし、会社にとっても
給与を払う価値もないし、
そもそも売られた人が不幸になるとのお話でした。
和田さんは、まず
「悪いところを見つけるメガネを外して、
良いところを一つづつ見つける
メガネにかけ直しをしなさい。」
とおっしゃっていました。

そうなんです!私も
売れない時は会社のやり方や他社の商品と
比べて高いとか性能が悪いとか、
悪いもの探しをするメガネをかけていました。
世の中の、会社や商品やそして人も
100%完璧なものはありません。
でも、それを買っている人や
リピートしてくれている人はいます。
和田さんは今買ってくれている人は、
欠点もあることをわかっていて
買ってくれています。
だからこそ、その人たちに、商品のどこが好きか?
を聴いて、営業自身が会社と商品を
愛することが大切だとお話されていました。
その話をお聞きして、住宅の営業をしていて
売れなくなっていた私に、師匠がある営業マンの
話をしてくださったのを思い出しました。
ベンツをうっていた超優秀な営業マンがある日、
師匠の元に、ベンツ以外の車売ることになって
全く売れなくなりました。
どうやったら売れるようになるでしょうか?
と相談にきたそうです。
川原さんはその営業マンに
「その車の中で毎晩寝てみて、
良いところを100個考えてみなさい」
とおっしゃったそうです。
その営業マンは川原さんの教えの通り、
仕事が終わったら家に帰らず
ショールームに残り、毎晩車の中で
一週間過ごし、その車のいいとこ探しを
して、書き出したそうです。
そうしたら営業成績は瞬く間に
復活して、また優秀な営業マンに
返り咲いたお話を
聴かせていただきました。
なぜ?売れるようになったのか。
ベンツを売っていた営業マンは、
その商品への自信を持っていたのに
ベンツと違う車を売る事になり
ベンツとは違う悪い点ばかりに目がいって
いいところ探しをせず、
自信を持って営業していなかったから
売れなくなったんですね。
わたしはその話をきいてから
住宅展示場に泊まってみて
その家のいいところを書いていこうと
思いました。
そうすると気づくことがあるんです。
冬でも暖房はきっているのに
とても暖かいこと、深夜国道を走っている車の音が
気にならない静かさ。
いつも営業トークで断熱性、
遮音性を数値で話していることが
実感できて、お客様に経験として
話す事ができて、
よかったら早朝展示場にきて
その温度を体感してください。
今扉を開けるので、その前との音の
伝わり方を体感して比べてみてください。
とその住宅の性能を体感とともに
自信を持って話せるようになりました。
営業という仕事は、誰かのお役に立てて
人を、幸せにする仕事です。
いくら素晴らしい商品やサービスであっても、
営業がその素晴らしさに気づかずに
売らなけれその商品は無くなってしまいます。
その商品を自分が大切な人に、
心を打つ言葉で届けて、人の心を動かすことで
人のお役に立てる。
そしてその結果、社会貢献に
つながっていきます。
まず毎日、自分の会社や仕事そして商品の
「良いところ」を毎日10個書いてみましょう!
最後までお読み頂きまして
ありがとうございました。
私のメルマガでは師匠の川原さんからの
経験や学びを無料で発信させて頂いています。
どうぞこちらからご登録ください!!
https://resast.jp/subscribe/137655/1705279
そしてこのブログで紹介させてもらっている
私の師匠であり、
これまで8000人の営業マンを
誰一人欠かす事なく
目標達成させてきた川原さんや
豪華講師陣から営業を実践する「学舎」が
川原塾営業分科会です。

まず下記から、えっ?こんなに充実した
内容が月額2200円?と絶対に
思ってもらえるので見て下さいね!