昨日、私の営業の師匠である川原さんの
川原塾経営問答会に参加してきました。  

 これまで7社154事業全てを成功させて
こられた川原さんに、中小零細企業の
経営者や、個人事業主の方の悩みに
リアルでライブに回答される
問答会はいつも勉強になります。  


 その時に川原さんがお話しされていたことが
心に響いたのでシェアさせて頂きます。  

    「営業の仕事とは売ることではない。
営業の仕事とは相手の問題を解決すること。  

でも人は自分の問題の原因に気づいてない。

だから、

営業の仕事とは相手の問題を発見することである」    

そのようにお話をされていました。        

 その話をお聴きして、私が売れない営業マン時代  
川原さんに相談した時の話を思い出しました。

【業界トップの営業】
     
師匠の友人が、先日、有名アパレル店に勤める女子に
セールスのコツを聞いたそうです。    

  そしたら、彼女は迷わずこう答えたそうです。

「服を売ろうとしないの。  
まず、その子が好きな人に少しでも
『可愛い』って思ってもらえる方法を一緒に考える。

その方法としてウチの服を  
勧められる時だけ、全力で勧める」        

 お客様が欲しいのは服ではなく、  
好きな人から「かわいい」って思われたいだけ。  


だから、目の前の女の子の好みじゃなくて、
その子との会話から、その子の  
好きな人の好みを想像する。        

 このようなお話をしていただいたことを
思い出しました。          


「創造力とは、他人を思いやる心である」      

お客様から選ばれて続けて、売れ続けれる

価値ある営業マンとは  


    「お客さまが自分自身で気づいていない
本当に必要なものを提案できる人」  

  価値ある営業マンとして

あり続けれるように日々頑張ります。