昨日のブログの続きです。


昨日は「自信」を持つために
自分の「現在」を信じることについて書きました
今日は、「未来」を信じることについて
書きます。

 

このモチベーション、言い換えれば
やる気を起こすための
最も重要なポイントがあります。
 

それは「自信」です。

自分への自信が出てくれば、やる気は自然と
出てきます。
 

自分への自信がなくなると、やる気は落ちます。
 

つまり、自分への自信をつけるように
持っていけばいいと思います。
 

では、「自信」はどうすれば、
つけることが出来るでしょうか?
 

自信とは、自分を信じることです。
 

では、自分の何を信じれるようにすれば、
いいのでしょうか?


私もずっと自信がない人間でした。
でもあることを信じれば、
自信を持てるようになりました。
 

それは、自分の人生です。
 

人生と言えば、

1.過去
2.現在
3.未来

自分の歩んできた道を信じること。


自分の今やっていることを信じること。


そして、自分の未来を信じること。
 

このことを信じることが出来るようになると
自信が高まり、
そして、モチベーションが湧き上がり、
やる気が高まり、
人生に希望と勇気が出てくるようになります。
 

では?どのようにすれば、
過去・現在・未来を
「信じる」ことができるでしょうか。
 

前々回は
「過去を信じる」ということを書きました。
 

前回は
「現在を信じる」ということを書きました。
 

今回は、いよいよ最後
「未来を信じる」ということについて書きます。
 

未来を信じる。
 

自分の未来を信じるということは、
自分が実現したいことが、
未来に実現できることを信じるということです。
 

目標は実現できる。

夢は実現できる。
 

ということです。
 

でも、「できる!できる!できる!」と
自己啓発みたいに毎朝、叫んだりしよう
ということではありません… 。
(私もそんな時期がありましたが…)
 

少し視点を変えて考えてみましょう
 

目標は実現できると思えている。
夢が実現できると思えている。
 

これなら、どうでしょうか。
「思えている」か「思えないか」です。
 

もし、「思えている」のなら、
毎日は楽しくなってきます。

 

なにせ、未来に夢、目標が実現できる道に、
日々があるのですから。

もし、「思えない」のなら、
毎日は辛くなります。


未来には、何も見えないのですから。
そして、見えない状態で毎日があるのですから。


毎日の行動がどこに向かえばいいかわからない。
私も起業して何度も経験がありますが
本当に辛いです。
 

夢、目標が実現できると思えている日々が
まさにこれが未来の自分を信じると
いうことだと思います。
 

これなら、自分の未来に希望が持て、
モチベーションは上がってきます。
 

では、どうすればこの状態を作ることが
できるのでしょうか?
 

過去を信じるためには、


自分の過去の達成記録を
書き出すことをおすすめしました。
 

今日の自分は昨日の自分より、
できることが増えた、成長していると
進んでいる自分を自覚することが大切です。
 

現在を信じるためには、

自分の今日の出来事を見つめる振り返りをして
自分の今日の経験から、得たことを見て、
自分の進歩、成長を自覚することが大切です。
 

では、未来を信じるためには?

そんな過去、現在に支えられて、
確実に未来の夢、目標に向かって
進んでいるという実感を持つことです
 

そんな実感はどこから来ると思いますか?
 

それは、過去、現在と
未来の目標、夢に近づいているという実感です。
 

そのためには、

自分の目標や夢を毎日忘れずに意識して
近づく行動を繰り返し続けることです。

毎日、毎日、夢目標を意識して行動し続けて
過去、現在が進歩、成長していることがわかれば、
目標、夢に確実に近づいてきます。

未来を信じるとは、
自分の未来の夢、目標を毎日、言い聞かして
それに近づく行動を小さくてもいいので
確実に起こすことです。

 

それさえ、やっていれば、
自分自身の過去、現在の進歩、成長の
自覚さえあれば、
それに向かって近づいていることが、
実感することができます

4日間にわたって、
モチベーションについて
お伝えさせて頂きました。
 

私は営業の師匠である、川原さんから
教わったことがあります。


それは
モチベーションとは「上げる」ものではなく
日々の進歩と成長によって「上がる」ものだと
教わりました。

夢・目標が明確になれば、
モチベーションは上がると
聞いたことがあるのではないでしょうか?
 

なぜなら、夢・目標の実現から、
素晴らしいメリットを得ることが出来るからです。


でも実は、それはモチベーションではなく
一時的にテンションが上がっているだけなんです。


モチベーションとは、上がったり下がったりする
ものではなく、夢や目標に向かって行動することにより
自分自身の進歩、成長、変化の実感によって
自然と「上がる」ものだと信じています。


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。


* いきなり相談は気がひけるという方へ *
過去のご相談者様の内容(固有名詞はさけて)と解決策をメルマガでもご紹介しています。
よろしければご登録をお気軽にどうぞ!

↓登録先↓