今日は朝から、10分速読の体験会でした。
会議のファシリテーターをされている
女性で自分の経験を活かして
起業するためにも
もっとたくさんの知識を増やしたいと
速読に興味を持たれて
体験会を申し込まれた方です。
その方がなぜ速読スキルを得たいのか?
どのくらいの時期までに?
速読スキルを得て誰のお役に立ち合いのか?
どんな本をたくさん読みたいのか?
その方が速読スキルを得ることで
得られる未来を創造する。
師匠からの頂いた大切な言葉
『創造力とは他人を思いやる心である』
営業として大事にしています。
その方の現状から未来へのなりたい姿を
速読というツールを使って解決できる事を
お互いに共有できて契約となりました。
営業の仕事の場面でよく教えられるのが
「相手の立場になって考えてみなさい。
そうすれば売れるようになる」・・・・。
って実際に相手の身になって考えるって
超能力者でもないのに無理だって
思っていました。
ちょっと意識してお客様のためだと
思ってやった事が、何の効果がなかったり
返って有難迷惑になって気まずい想いを
したことも多々ありました。
そう、人は十人十色、生まれた環境、
育った環境によって
性格も価値観も異なります。
同じ景色や体験をしても感じ方は
それぞれ違います。
自分の価値観だけで相手に
寄り添うことは不可能なんです。
それを教えてもらったのは、師匠である
川原さんが塾長を務める
豊かな経営者になる思考をインストール
する川原塾です。
その第1講で学ぶことが「自分を知る」
そして「相手を知る」というものです。
経営者や営業マンが、誰かを雇ったり
教育したり、販売をする上で、
まず自分がどんな個性を持った人間なのか?
を知ることが第一歩で一番大切な事
だと教えて頂きました。
そして自分と相手は違うということを知る
物事を取り組む時、
失敗恐れず前向きか?慎重か?
人との会話が得意が不得意か?
相手の意見を素直に受け入れるか?
どうか?
経営者や営業は、人それぞれ個性が
違うということを理解して、
社員やお客様とコミュニケーションを
とっていくことが
大切であると学びました。
最後までお読み頂きまして、
ありがとうございました。
実は、私は2年前師匠と
出会う前までは、
ビリから数えた方が、早かった
売れない住宅営業マンでした。
師匠と出会い、営業マンとしての
「あり方」、「考え方」を学び
実践する事で、たった1年で
全国1位の営業成績を
達成する事ができました。
私のメルマガでは私が売れるように
なった経験や学びを
無料で発信させて頂いています。
どうぞこちらからご登録ください!!
https://resast.jp/subscribe/137655/1705279