昨晩、師匠の川原さんが
幼少期からおとうさまから伝授され
今でも実践されている読書術である。

ビリオネアの読書術の体験会を
させて頂きました。

今回は「稼ぐ思考を手に入れる」
ビリ読営業分科会バージョン
としての初の体験会でした。

みなさん自分の周りの人になりきり
”4つの不”を創造しながら
ビリ読からの行動を起こされていました。

ビリ読が終わって参加者の方から
「ともさんちょっと相談があるのですが
お時間頂けますか?」

と言われて、夜23時でしたが
1時間30分ほどお話しました。

相談はその方は経営者の方
なのですが、経営のこと、お金のこと
学んでいること、これから学ぼう
としている事など多岐に渡る
お話でした。

私は経営コンサルではないし、
ちょっとでもそんな相談をして
アドバイスをしようものなら
師匠のお顔を浮かび
恐ろしくできません(;^_^A

世の中にろくなコンサルが
いないから、経営者が余計に苦しむ。
世の中からコンサルタントという
仕事をなくすのが自分の役割と
おっしゃっておられます。

自分に何ができるか?
まず営業として、川原さんから
いつも言われている相手の現状を
冷静に聴いて「相手を知る」
ことに集中しました。

人はつい自分の欲しいものつまり、

やりたいこと、なりたいこと
の為にお金を使ったり
学んだりして欲求を満たそうとする。

しかし本当に自分の中の
足りていないもの解消して
いないのに欲しいものを
手にいれようとするから失敗する。

まずは自分の中の4つ不
”不満、不安、不足、不快”を
解消していくことが大切です。


でも自分でそれに気づいていない。
だから何をしたらいいのか
わからなくなる。
と教えて頂いています。

昨日自分がやったことは
まず相手の話を傾聴しながら

・相手が考えていることは何か?
・相手が見えているものは何か?
・相手が言っているものは何か?
・相手がしていることは何か?
・相手が感じていることは何か?
・相手が聞こえているものは何か?

を意識しながら、相手になりきり
相手の抱えている”4つの不”は何かを
創造していきます。

そうすると、今その方にとっては
経営や家計の数字を管理することが
必要ということが見えてきます。

そこができていないから、
不安になり、落ち着かずに
現状の解決にならない学びに
お金をつかってします。

そこで、昨年の売上高と損益、
その前の売上高、コロナに
よってどれだけ売上が下がって
赤字がでたのか?

今の現状の預貯金に余裕は
あるかどうかを確認しました。

売上高はしっかりあって、
コロナ以前は黒字が続いていた。
でもお金の管理は税理士に
まかせっきり、事業と個人の
お金を分けれていない状態でした。

僕が提案したのは、一日も早く
川原塾に入り、川原さんに現状を
見てもらってアドバイスを
もらって実践すること。

そしてお金の勉強会に入って
個人のお金の使い方と向き合う事でした。

それを提案したところご本人も
すっきりしたご様子で納得され
入塾されることになりました。

川原さんが何度も何度おっしゃることは
人が不安になるのは自分の現状を
把握できていないからだ。

今の現状を冷静にみることができれば
やることが見えるので不安がなくなる。

相手の現状を冷静にみて相手を
知ること大切さをいつも
川原さんから教えて頂いています。

その営業の師匠の川原さんの
【無料】川原悠伍氏オープン講座
営業分科会presentsがあります。
7つの会社のオーナー
154事業を黒字化させた秘訣は、
全て営業力にあり
その奇跡のセールス術に触れる
この機会にぜひご参加ください‼️
5月17日(月)21時からです。

https://fb.me/e/6WeejkF2N