僕の営業人生22年間の間違いを
たった一カ月で気づかせてくれた
師匠 川原さんからの学びの話です。
受講費1万円の
セミナー100名満席
増席しても1日で200名。
30日後には500名を超えた
このセミナーを通しての学びが
僕の営業の考え方を根本から
変える事になりました。

2020年9月9日師匠、川原さんの
フェイスブックにこのような
投稿がありました。
川原さん
「僕のプレゼンセミナー
聴きたい人いるかなぁー」
私(何も考えずに一番に反応(‘◇’)ゞ)
「ハイ。聴きたいです」
川原さん
「じゃあ主催してくれますか?」
私(内心ではひやひやしてます( ;∀;))
「はいやります」
この4投稿で初の川原さんのセミナーを
主催することになりました。
その後、個別メッセージが届きました。
川原さん
「2時間で、日程を決めて下さい」
「参加費は1万円。目標200名です」
私
「承知しました。日程は10月13日です」
正直、この時はまじかぁーと
思っていました。というのも
丁度、この1年間ある講演家の方の
3000円の講演会を主催して
300人集めるのに5ケ月も
かかっていたからです。
今回は1万円でしかもオンライン、
本番まで一カ月しかない
しかも参加費は3倍以上
こんな状況で集めれるか?
と不安が私を襲いました。
そう、その時はまだ、一人で集客する
ことしかイメージしていなかった
からです。
川原さんはすぐにTEAMを
作りました。
9月9日19時57分
川原さん
「事務局は、いとうちゃん、せっちゃん
主催の高畑さんのサポートを
お願いします。」
「みっちゃん先生には当日のグラレコ
をお願いします。」
私(なんかすごい勢いで
進んでいくなぁー(‘◇’)ゞ)
「皆様宜しくお願いします。」
(ありきたりな返信・・・)
川原さん
「僕のプレゼンセミナーを聴きたい
という投稿から35分経過してます。
すぐに各グループに告知をしましょう」
いとうちゃん
「リザストは私が用意します」
川原さん
「合言葉は、電光石火⚡で!」
このプロジェクトは霹靂一閃のごとく
進んでいきました。
そして、福田みみ子さんにより
今回のプレゼンセミナー
の「題字」が届き、集客はスタート
していきます。
開始10分で17名
開始2時間で50名
そして開始7時間で100名
稲妻のようにプロジェクトが進んで
いきます。
おおっ凄すぎる。
自分1人で主催した時は
たった3000円の参加費を
1人にもらうのに
10日かかったのに、
なんなんだ?このスピードは!!
川原さん
「昨日、僕が号令をかけてから、
これまで22時間。素晴らしい
チームワークに感動してます。
ありがとうございます。」
いとうちゃん
「すごいスピードです。どこまで増えるか
楽しみです。」
「ともさん300人いきましょう!!」
1年前300人集めるのに必死だった
私は、目を疑うような勢いで
人が集まってくる現実をみて
何がおきているのか?
と返事に困りました。
私
「頑張ります」(それしか言えなかった)
そして、当初の目標の200名まで
たった31時間で到達したんです。
でもここからが川原さんの
営業の真骨頂でした。
川原さん
「200名以上の方々を、一カ月以上
お待たせしなきゃいけないので
当日までに「満足度100%」
超えていきたいと考えていきます」
申し込みをされた方の
ご満足をなによりも優先して
考えるという事を
いつも川原さんが大事にされています。
だいたいの講演家やセミナー講師は
新規、新規、新規ばかり
考えているし、私も新規が大事と
思っていました。
でも川原さんの商売の「あり方」「考え方」
にふれさせて頂くことで
自分の中で思考の変化を感じました。
私
「みなさんのお力がすごすぎて、
楽しくて寝ないで動けます。
私の過去の営業経験で考えられ
なかった体験させて頂き、
ありがとうございます。」
川原さん
「点から線へ、線から面へ、面を立体に。
どんどん参加者のためにできることを
考えていきましょう」
「なぜ、僕がスピードを重視して
急ぐのか?よくわかってもらえた
と思います。営業の仕事は、
売る事じゃないんですよ。
買ってくださったお客様に
もっと喜んで頂くことです。
売ってから、ようやく始まるんです。
だから早く売る。
今参加して下さってる方が1人友達を
連れて参加して下さったら。
素敵な事が起きますね」
そして参加者の方の当日までの
ご満足をみんなで考え続けて
生まれたのが
参加者特典
営業の神。かおりんこと、
富永香里さんによる
「営業セミナー」

速読マスター。高畑による
「速読体験会」

今回のセミナーの題字を
デザインした福田みみ子さんによる
「筆文字セミナー」

プレゼンセミナーの参加者は
無料で参加できる特典を
川原さん中心に仲間と一緒に
作っていきました。
この時点で参加費1万円の価値は
10倍以上になっています。
参加者のご満足だけを考え
行動していくとあっという間に
200名を超えて
300名を突破していきます。
そして川原さんからある課題を頂きます。
川原さん
「300人を超えた。このセミナーを
500名にするために
川原10カ月間のサラリーマン時代の話
【地下室からの脱出。特別講演】を
特典にしようとおもいます。
どう思いますか」

私(紹介した方への特別講演。絶対集まる)
「川原さんのサラリーマン時代の話
絶対みなさん聴きたいと思います。
倍層できると思います!!」と答える
川原さん
「高畑さんありがとうございます!
勉強のために聞いて下さい。
高畑さんは今、自分の「感覚」と「勘」
でイケる!と回答して下さいました。
きっと当たると思います。
でも、ビジネスは「数字」で語ることが
大事です。
現在315人の申込のうち1人以上
紹介を出されている方は38名。
残り277人の方は、未だ紹介を出していない
(もしくは紹介者欄に入力されなかった)
です。この方々の何割が、
1人紹介を出そうとすると思いますか?」
そうなんです。川原さんは
このセミナーの企画を通して
私や関わるスタッフみんなに
「営業という仕事」を
教えてくださっていたんです。
過去に私が書いたブログの中でも
ご紹介した川原さんから教わった
営業としての7つのステップ
1.売って欲しいと頼まれる
2.商品を確認して引き受ける
3.リストアップ
4.アプローチ
5.クロージング
6.当日までのフォロー
7.紹介を引き出す
これをこの集客を通し学び、
実践できたのがこの10月13日の
プレゼンセミナーでした。
そして最後に一番大事な学びで
私がこれまでの人生でこの事を
大事にしてこなかったから
今まで同じ失敗を繰り返したことに
気づいた事を書きます。
それは川原さんが誰かとの
出会いで大切にされている。
【一期一会】
川原さん
「一生に一度の出会いと心得て、
誠意の限りを尽くす事」
「僕にいろんなことを教えてくれた
祖母(おばあ)が一番
大切にしていた言葉です。
祖母がなくなってから、
父に渡された祖母から書置き「遺言」
みたいなものです。」
このあと文章は続くのですが、
僕にはここでは紹介できません。
それくらい川原さんにとって
大切にされていることです。
私も、つい自分の事ばかり考えてしまう
時に、この手紙を読んで自分を
律するようにしています。
この内容については、
もしかしたら、川原塾分科会の
「お金の勉強会」
「BOSS育」
「営業分科会」
ここで機会があれば
川原さんがお話されるかもしれません。
私にとってこのプレゼンセミナーは
22年間営業をしてきて
根本的な間違いをたった一カ月で
主催という営業の仕事を通し
気づかせてくれた時間でした。
一人で営業してきていたと
思っていた。
周りには関わってくれていた人がいた。
その人たちのご縁をたいせつにせず、
自分一人の力だと完全な自信過剰から
すべてを失ってきた。
それを今回のプレゼンセミナーで
TEAMとして目標に向けて
お客様との「一期一会」を
大切にして、ご満足の為に
頑張っていく大切さを学ばせて
頂きました。
今回このブログを書いている中で、
改めて一緒に営業してくれた
みなさんに感謝を
伝えさせてください。
川原さん
このプレゼンセミナーを通して
「営業という仕事」の本当の価値に
気づき、そこを極めていこうと
思いました。
そしていつもたくさんの機会を
通し営業を学ばせて頂き
ありがとうございます。
かおりんさん
僕が独立してなかなかうまく
いかなかった昨年の5月から
コーチングを通して自分の
問題点や進んでいく道、
周りを思いやる心をご指導頂きました。
そして今月からかおりんさんの
コーチングを直接おしえて
頂けることを楽しみにしています。
ありがとうございます。
いとうちゃん
このプレゼンセミナーが
いとうちゃんと話すきっかけでしたね。
この一カ月間の怒涛の動きを、
川原さんの秘書として完璧な事務を
して頂けた、いとうちゃんが
いたからこそ営業に走れました。
そして今では、私の日常の相談に
深夜まで話を聞いてくれて本当に
ありがとうございます。
もっと稼げたら、いとうちゃんにも
事務頼むね。
みみちゃん
みみちゃんのことはこの
プレゼンセミナーまでは知らなくて
このセミナーの「題字」がアップ
されたときは、その文字に込められた
想いに言葉を失いました。
あの文字をFBでアップした時
みんながすげーってびっくりしている
様子が今でも忘れません。
そして、私のホームページや名刺の名前も
「営業という仕事」への想いがこもった
デザインをして頂きありがとうございます。
せっちゃん
せっちゃんとは他の講演家の方との
ご縁で繋がってはいましたが、
一緒に仕事をするのは初めてでしたね。
いつも冷静は判断をしながら
アドバイスをしてもらって
原点に戻れています。
人を見抜く力。
ACSを活用した交流個性解析士として
これからも活躍してくださいね
ありがとうございます。
保科さん
川原さんから一緒に営業を学んできて
その学びを誰よりも
愚直に実践されて結果を
出されている姿を尊敬しています。
突っ走りすぎる僕にみんなと
一緒にやっていく雰囲気づくりが大切だよ。
と頂いたアドバイスを
今も大事にしています。
分科会最大規模の
「お金の勉強会」の部長として、みんなを
引っ張っていく力。
これからも学ばせて頂きます。
ありがとうございます。
みっちゃん先生
はじめてグラレコという
どんな人にもわかりやすく
伝える技術を知りました。
なんで聴きながら一瞬で書けるのか、
最初見た時には驚きしか
ありませんでした。
そして先月のかっちゃんの講演会で
初めてリアルでお会いさせて頂き
嬉しかったです。
僕もこれから営業の講座をやっていくことに
なりました。その時はぜひグラレコを
お願いしたいと思っているので
宜しくお願いします。
もうすぐご出産ですね。
元気なあかちゃんを拝見できることを
楽しみにしています。
ありがとうございます。
晋さん
オンラインセミナー時代、
晋さんのプロフェッショナルな対応をみて
いつもかっこいいなぁーって思っています。
僕のホームページも川原さんの
イメージ通りにいや、それ以上に
かっこよくデザインして頂き
本当にありがとうございます。
川原さんのオフィスに来るようになり、
いつも誰かの相談をZOOMでしながら
的確にアドバイスをされている
晋さんをいつも尊敬しています。
かっちゃん
すべてのご縁はかっちゃんでした。
2019年1月9日大阪での、
かっちゃんのビリ読ワンコイン
体験会でお会いしていなかったら
今じぶんはここにいないんだと
思うと、ぞっとします。
ビリ読を通したコーチングをして
頂きながら、
講演会主催
川原さん、かおりんさんとの出会い
そして、横田先生の
10Xコピーライティング道場と
僕に必要なご縁の機会を
いつも提案してくれる
かっちゃんには感謝しかありません。
じぶんの周りにいる人に
必要な商品やサービスを創造し
続けているかっちゃんを
いつも尊敬しています。
いつかそれを売る営業TEAMと
して参加させて下さい。
そしてこのセミナーを通して
出会って頂いたすべての方に
感謝いたします。
ありがとうございました。
たくさんの方から
川原さんの
「忘れられない。感動プレゼンの極意」
そして、あのビリオネアの川原さんが
窓際、肩たたき部署だった?
「地下室からの脱出」の講演を
聴きたい。
という声に川原さんが応えてくれました。
ぜひ下記のリンクから観て下さい!!
https://resast.jp/stores/article/25473/39159