今月から営業の師匠の川原さんが
塾長を務められる経営塾。川原塾7期が
スタートしました。
直接、商売やお金の知識を学べるだけでなく
、経営とは何か、豊かさとは何かといった
ビリオネアの商人哲学を修得することが
できる実践塾です。
今期は私がこの塾が必要かなと思う方を、
4名ご紹介させて頂きました。
二年前まだサラリーマンだった頃、
田中克成さんに
「ともさんは絶対川原塾に入った方がいい」
と導いていただき川原塾と出会いました。
最初は自分は経営者でもないのに
経営を学んでもなぁー?と思っていました。
でも今はこの塾に入って
人が豊かになるための全てが
学ぶことができる塾だと心の底から
一片の迷いもなく
お勧めささせて頂いています。
川原塾では
第一講では「自分を知る」
第二講では「会計を知る」
第三講では「稼ぐを考える」
第四講では「人を育て豊かになる」
この4ケ月間のカリキュラムになっていて、
それを繰り返し繰り返し学び
実践していくことで確実に
豊かになっていきます。
私も今月で3年目に入りますが
まだまだ実践できていないことがあるので
今期も頑張っていきます。
でもやっぱりこの川原塾は塾費に
ついても学ぶ内容についても
ハードルが高いと思われる方も
いらっしゃると思います。
そこで川原さんから人が豊かになる為の
哲学をもっとたくさんの方にふれて
頂こうとできたのが
【川原塾分科会】です。
経営も人も豊かになる原理原則は同じです。
この川原塾の第一講から第四講までの基礎を
各分科会で学ぶことができるんです。
第一講の「自分を知る」で川原塾の本講義でも
使われる川原さんが開発に携わった
ACS(Analyze Communication Structure)は
自分の個性を知ることで人との
コミュニケーションを知る事ができて
対人関係を円滑にする事ができます。

これは一般の方でも交流個性解析士より
受講することができます。
第二講の「会計を知る」は、
会社も家計もお金が貯まる原則は同じです。
経営がしんどいのも、家計がしんどいのも
それは売上が上がらないでも、
給料が少ないのが理由ではありません。
会社の、個人のお金の使い方を
把握していないからしんどくなるんです。
お金持ちになるにはお金持ちから
お金の使い方を教わるのが
一番の近道です。それを学べるのが、
お金持ちが教える。
お金が貯まる「お金の勉強会」です。

第三講の「稼ぐを考える」は、
経営も営業もどんな仕事でも
稼ぐの原理原則は
「世の中の困りごとを解決すること」。
どれだけいい商品であっても
サービスであっても、それが必要な方に
届かなければ稼ぐことができません。
世の中の、相手の困りごとの解決を
提案できる思考を身に着ける事が
できるのが、
川原流の稼ぐ思考を
手に入れる「営業分科会」です。

明日、5月17日21時より
この分科会の
「稼ぐ力を手に入れる。
川原塾営業分科会オープン講座」
が無料でありますので、
ぜひ下記からご参加してみてくださいね。
https://fb.me/e/6WeejkF2N
第四講の「豊かになる」は、
会社も人も最終的に豊かになるには、
「人を育てる」ことが必要になります。
川原さんはこれまで7社の会社を起こし
154事業すべてを成功させてきました。
なぜ?そこまで百戦錬磨で
成功してきたのか?
川原さんは、
「僕が事業に失敗してこなかった理由は、
人を大切にしてきたから」。
何よりも「人を大切にする」。
それは大人の育成も、子供の育成も
原理原則は同じだとおっしゃいます。
その人材育成の要諦を学べるのが、
BOSSから学ぶ世界一の教育法
「BOSS育分科会」です。

ACS診断、この3つの分科会の学びを
実践し続けることでビリオネアの
川原さんの商人哲学の基礎を
身に着けることができるんです。
もしご興味がございましたら
リンクから「豊かになる為の扉」を
ノックしてみてくださいね。