前々回のブログで私が営業の師匠である
川原さんに営業にとって大切なのは
「相手を知る努力」だと繰り返し

教えて頂き、それを習慣として
身につけるためのワークが
川原さんから営業を学ぶ場である

川原塾営業分科会で実践する
【顧客ノート術】のことのを
書きました。

このノート術で一番大切なのは
やはりご縁です。

その人といつどんな季節で、誰の紹介で
出会ったのか?

どんな会話をしたか?

どんな飲み物や食べ物を頼んだか?

もう出会って何年なのか?

その当時の背景はどうだったか?

などを整理していくことが大切です。

ご縁を意識すると相手に記憶の
プレゼントができます。

どうでしょうか?
みなさんもご友人やパートナーから
昔の出会った時の話をしてもらったら
嬉しくないですか?

これが大事です。

営業に限らず、この世の中は
人間関係で成り立っています。

相手とのご縁は一番大切です。

今回はご縁の次にどのようなことを
【顧客ノート術】で書いておくことの
ポイントを書きます。

そのポイントとは、当然ですが
相手の情報を知って書くことです。

半年ほど前、自分のお客様について
川原さんに相談したことがあります。


「お客様が速読に何を求めているか?
わからなくてアドバイス頂きたいです」

とご相談しました。そしたら

川原さん
「どれくらい相手のことを知っていますか?」


「顧客ノートは書いています。」

川原さん
「じゃあこれを埋めれますか?」
「氏名(フリガナ)
年齢
お住まい
最終学歴
血液型
星座
身長
職業
勤務地
自分の性格
休日の過ごし方
休日はいつ?
好きなタイプ
好きな芸能人
最近気になること
家族構成
オススメの映画・本
年収
好きな食べ物
趣味
特技
デートに行きたい場所は?
お酒(飲む・飲まない)
タバコ(吸う・吸わない)
料理(する・時々・しない)
ペット(いる・いない)
カラオケ(好き・どちらでもない・行かない)
どちらかというと(甘えたい・頼られたい)」


僕もこのご相談した時は、川原さんの教えを
実践し、日本一家を売った後なので

お客様の情報を知る努力をしていましたので、
ある程度埋める自信はありましたが、

やっぱり川原さんのおっしゃる知る努力は
レベルが高かったです(;^_^A

7割くらいしか埋めれませんでした。

川原さん
「全部すぐに埋めることはできなくてもいい。
ただ埋めるために知る努力が大切ですね」

と仰って頂きました。

そして情報はもっと深く知り
ノートにまとめていくことが大切です。

例えば、相手の態度です。

歩き方はどうか?
(速度は?、どすんどすん、綺麗に歩く、
1人で歩く、みんなと歩くなど)

挨拶の仕方はどうか?
(元気がいいか?控え目な声か?
堅苦しいか?)

そして態度の他に、

話し方も大切です。

話すスピードは?
(速い、勢いがある、ゆっくり、丁寧)


話す内容
(仕事の話が多いとか。家族の話が多いとか)


声のおおきさや、口癖やなども
意識することも大切です。

それをノートに記録しておくことで、
どんな個性を持ったお客様だったかを
思い出す事ができます。

次回のブログでは
お客様を知る努力によって、
お客様のことをイメージする
ことを書きますね。

私の営業の師匠・川原さんから
稼ぐ力を手に入れる
川原塾営業実践会が6月21日より
スタートします。

月会費2200円でトップセールスで
7つの会社を起こし154事業全てを
成功させてきた川原さんや豪華講師陣
から営業を学べる場です。

まず下記から、えっ?こんなに充実した
内容が月額2200円?と絶対に
思ってもらえるので見て下さいね!

https://www.reservestock.jp/conclusions/ODhmNDQzYjA4Y