神速でキメるセールスマスターの高畑です。

今日は、私の営業の師匠でる
19歳で起業しこれまで7社の会社を起こし
154事業全てを成功されてこられた
川原悠伍さんから、本を使って神速で
「営業」で成果を出すことを
学び実践してきたことをお話しますね。
成功者は本もただ読むだけなく
読み方にも特徴があります。
成功者の多くは、本の読み方を
目的で読み方を使い分けています。
速読 できるだけ時間を使わずに、
情報や知識を得るための手段です。
通読 全体を論理的に整理しながら読む
目的や仮説を持っておくこと
が大事です。
熟読 深く掘り下げるため
同じ本を何度も読むます。
ただし、本は読むだけではどれだけ読んでも
成果は出ません。

そこで、私の師匠が考案した
”一冊の本からたった一つの行動を起こす”
わらしべ商人の読書術
があります。
そもそもはこの読書術は
開発者の川原さんが
自分の目標(年収1億円)を
達成させるために始めた読書術でしたが、
達成後は、会社を後進に引き継いで
完全引退するために、
自分自身の成功思考を全社員に共有する目的で
10数年の改良を重ねて完成させた成功フォーマットです。

わらしべ読書でトレーニングできる43の成功思考
1)夢を言語化する力
2)夢を目標に具体化する力(5W1H数量と期日の設定)
3)日々、繰り返し夢・目標を書き出すことで潜在意識への刷り込み
4)夢・目標を終日忘れないための仕組み化
5)行動を起こし続ける実行力
6)始まりと終わりの時間を管理するタイムマネジメント力
7)常に時間を意識しながら取り組む集中力
8)これから始める作業の目的を明言化する癖付け
9)具体的行動に繋がる高い質問力
10)小さな成功を積み重ねる自信の磐石化
11)直感力を高める
12)自分の中にある答えを引き出す内省力
13)自分の外側に原因(答え)を求めない思考(他責思考・指示待ち癖の矯正)
14)常に目的に立ち返る意識付け(忘れないということを忘れない)
15)今はやらない判断力(途中で流されない力)
16)やるべきことを選ぶ力
17)やらないことを決める力
18)時間制限の中でベストを尽くす意志力
19)時間的負荷をかけることで脳を活性化
20)決定数“3”で考える意識付け
21)一つひとつの理由を言語化する説明力
22)アナロジー思考強化
23)期限を設けることへの恐れの解消
24)抽象化する力
25)具象化する力(具体的な解決策[5W1H]を見出す力)
26)優先順位を決める力
27)本当に大切なこと(すべきこと)に集中する力
28)コミット力・決める力
29)効果的な最初の一歩目を見極める力
30)コンフォートゾーンを出る恐れの克服
31)第2領域(緊急ではないが重要なこと)に着手する量を増やす
32)誰か何かのお役に立つ貢献力
33)今すぐやる力(先延ばし癖の矯正/アッと持ったことをアッと思った時にアッと言う間にやる癖)
34)「今日ぐらいはまぁいいか」に打ち克つ克己心
35)朝10分の有益化
36)自己分析データベース化
37)メリハリ力
38)10分で解決策の突破口が見出せる思考プロセス
39)やり遂げる力[grit]
40)毎日続ける習慣化力
41)アイデアリストの蓄積
42)セルフコーチングスキル
43)達成力
毎日たった10分間の読書
川原さん思考を社員さまに
インストールした結果、
川原さんが創業した7社中6社には、
年に一度、決算書にハンコを
押すためだけに出社すれば良いほど、
引き継いだ経営陣も社員も優秀かつ
自立型思考で毎年増益を続けているのだそうです。
という、私自身にも、私自身も2019年1月に
この読書術と出会い、実践し続けることで
“万年ビリの営業成績の僕が神速で日本一家を売る男”になり
劇的な変化が起こり、
まさに「人生が変わる」ということが
どういうことかを体験することが出来ました。
今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
この“わらしべ商人の読書術”を
ワンコイン(500円)で
オンラインで体験会にご参加できますので
ご興味のある方は下記から詳細をご覧ください!!