たった7分!!
コミュニケーション力
「見える化」する

営業をしていてこんな経験はありませんか?

・いつもお客様から誤解されてしまう…

・営業思いを伝えたいのに、なぜか伝わらない…

お客様から警戒されてふところに入れない

・電話営業をしたり、新しいお客様と話すのがストレス

・お客様の意見に反論してしまう。素直に聞けない

・人間関係を築くのにどう頑張ったら良いかわからない…

なぜ?営業マンの大多数がこんな悩みを持つのか?

それは、みんな個性が違うからです。

100人いれば100通りの個性があります。

あの有名なアルベルト・アインシュタインも
こうおっしゃています。

つまり個性の違いによる

コミュニケーションの構造というのは、
異文化交流をモデルとして発想された概念で、
それぞれの文化は、異文化と交流するとき
それぞれの傾向が出ます。

たとえば、理性的に考え対人関係も
理性が優先される文化がある一方で、

情緒が優先し、理性的に説明するよりも、
お互いの心を察しあうことを
求められる文化もある。

また、正義を貫こうとする文化もあれば、
譲り合いを第一義とするような文化もある。

このように、文化には、基本的な発想の
ところから、さまざまな違いがあり、

営業活動での対人関係
とり方にもさまざまな違いが出てきます。

「自分」と「お客様」は違う
まずそれを認識することが重要です
まず「自分を知る」

それができるのが

個性診断プログラム「ACS」

<自分を知る>

他人からみた本当の自分を理解することで、
あなたが相手に与える印象を
知ることができます。

自分らしさを活かしながら、営業として
無理のないコミュニケーション
スタイルを目指せます。

例えば私の上の診断結果を営業としての
特性を分析すると

会話性・交流性が低め

私は、ゼロから自分で新規を
開拓するのが、課題になる可能性が高いです。

以前の住宅会社に勤めていた時は
見込み客を展示場に集めて来るのは
会社の販促活動のおかげだったので

展示場に送客されて来る流れがあり
得意なプレゼン→クロージング
できていました。

なので、個人事業主として新規開拓
が必要になった今は

LPなどを駆使して、全くの「白地開拓」
できるようになるか、集客力のある
パートナーと組むのが得策になります。

自立性が高め創造性、融和性

高いので、自分に向いている仕事
上司や先輩を尊敬していても、
ずっとその方だけを見ながら
やっていくのは、
正直飽きてしまう癖があります。

だからこの人からだけに学ぶという
意識をし続けることが大切になります。

幸福性28に対して充実性37の高さが

私のグラフでは一番注意しないといけない
店でやや、充実性が高すぎます。

そのため、相手の意見を受け入れる
尊重性は高いのですが、スムーズに
相手の言動が受け入れられなかったり、

創造性の高さから自分の考えを
押し付けようとしてしまう
傾向があります。

このように営業として「自分を知る」ことで
普段の営業活動の中で、意識すべき点が
「可視化」できるので、自分らしい
営業スタイルが見つけることができます。

私もこのプログラムを営業の師匠である
川原さんから学んだおかげで
万年ビリだった営業成績が、たった8ヶ月で
全国800人中の営業マンの中から
トップセールスになることができました。

このプログラムは

このACS個性診断プログラムは
カップルカウンセリング先駆者の和田真雄先生が
生活密着型心理学「個性論」を用いて

約14,000人の統計データをもとに
計量心理学の権威である村上隆先生と
日本心理学会で発表している
科学的根拠のある心理テストです。

各一人一人の個性について
人間関係に必要不可欠なコミュニケーション力を

12項目に体系化・数値化・視覚化しており、

これまでに多くの企業の講座、研修で導入されています。

(実施企業一例)

・経産相キャリア教育マイスター養成講座
・大手百貨店(新卒採用)
・結婚相談所(入会促進、指導用)
・大学病院(組織力分析)
・飲食店接客接遇研修 
・社員カウンセリング ほか多数企業が採用

ACS診断にご興味がある方は下記リンクを見てください。

私に上記のACS診断や営業としての
「あり方」「考え方」を教えて頂き
神速でビリからトップセールスに
させて頂いただけでなく

これまで8000人の営業マンを
誰一人欠かす事なく
目標達成させてきた川原さんや
豪華講師陣
から営業を学び実践する「学舎」が

川原塾営業分科会です。

まず下記から、えっ?こんなに充実した
内容が月額2200円?と絶対に
思ってもらえるので見て下さいね!

https://www.reservestock.jp/conclusions/ODhmNDQzYjA4Y